音楽

今更ながら・・・Netflix導入と、お気に入りドラマ

  • by

今更の感じもしますが、我が家でもNetflixを導入しました。 きっかけはこちらの番組。Go! Vive a tu Maneraというティーン向けドラマです。お友達の家で見て長女がはまってしまい、どうしても続きが見たいというので、Netflixを契約してしまいました。 Go! Vive a tu Manera は、ひとことでいえばティーン女子向けのミュージカルドラマです。かわいくて性格のよい主人公(歌の才能あり)、ライバルは意地悪なチアリーダー、2人のまわりにはイケメンたち・・・と、ものすごくわかりやすい(ある意味ベタな)設定です。Gleeなどに比べると… 続きを読む »今更ながら・・・Netflix導入と、お気に入りドラマ

英語で音楽を学ぶ:Little Kids ROCK

  • by

子どもたちの学校の音楽の授業は、日本の学校のものとは違うところが色々あって、なかなか面白いです。 現在次女がやっているのは、「バンドを組んで、演奏する」というグループワークです。バンド名を決めて、曲を選んで、それぞれの担当を決めて・・・とやっています。教科書に沿って決められた曲を練習する日本の授業とはかなり違いますね。 そして曲選びや楽器の練習にあたって大活躍なのが、下記の Little Kids ROCK というサイトです。 このサイト、レッスン動画から楽譜までなんでもそろっていて、かなりの優れもの。そしてうれしいことに全部無料! ・レッスン動画楽器の… 続きを読む »英語で音楽を学ぶ:Little Kids ROCK

洋楽で英語学習:Katy Perry – Firework

  • by

今日ご紹介するのは、Katy PerryのFireworkという曲です。 Katy Perryの曲は子供たちの間でも人気が高いです。ちょっと古いですが、Roarや、今回ご紹介するFireworkなどが学校のイベントでよく流れています。 先日は、Grade 6の長女の英語の授業(ネイティブ向けの英文学のクラス)で、この曲が出てきました。 英文学の授業、現在取り扱っているテーマは「詩」だそうです。詩のなかで用いられる比喩や表現の特徴を学ぶために、Fireworkを題材に使っているのだとか。ポップミュージックを英文学の授業で使うなんて面白いなと思いましたが、ボ… 続きを読む »洋楽で英語学習:Katy Perry – Firework

洋楽で英語学習:The Muffin Song

  • by

今日は、最近子供たちのまわりで流行っているThe Muffin Songという曲を紹介しようと思います。 長女は、親友Sちゃんのお姉ちゃんの彼氏からこの曲を教えてもらったそうです。週末にSちゃんちに遊びにいったらお姉ちゃんの彼氏も来ていて、ジェノベーゼパスタを食べながら、みんなで彼おすすめのこのMuffin Songを何度もリピートして見たんだとか。なんかシュールな休日ですね。。。 最初は「変な曲!」とバカにしていた長女ですが、いつの間にかメロディが頭からこびりついて離れなくなり、最近はyoutubeでヘビロテしています。学校でも休み時間などにこの曲のサ… 続きを読む »洋楽で英語学習:The Muffin Song

クリスマスソングで英語学習

  • by

もうすぐクリスマス! 私たちの住むエリアでは、12月6日に聖ニコラウス(サンタの「もと」になった聖人です)がやってきます。玄関の外に長靴を出しておくと、そのなかにお菓子を入れてくれるのです。今年はもう面倒だからいいやと思って、長靴は置かなかったのですが、朝起きて玄関をあけたらびっくり!!外にたくさんのチョコやミカンが置いてあって、子供たちは大喜び。 ちなみに日本人だったら、透明の袋に入れてリボンでも結んで、紙バッグに入れてドアノブにかけたりするんでしょうが、床の上にアルミに包んだ様々なチョコがガーッと置いてあり、その横にみかんが転がっていたりして、私はそ… 続きを読む »クリスマスソングで英語学習