映画・ドラマ・アニメ

映画で英語学習:The Sound of Music

  • by

映画を使った英語学習は昔からあるポピュラーな方法ですが、子供の場合どんな映画がいいんだろう?と考えてみました。 定番はディズニー映画やジブリの英語版だと思いますが、我が家の場合、一番繰り返して見たのはサウンド・オブ・ミュージックでした。2人とも学校でも何度か見ているようですし(これは修学旅行先がザルツブルクだったことも影響しています)、家でもDVDを購入し、視聴しました。通しで見ているのは2~3回ですが、最初の方などは5回以上、また楽曲部分は数えきれないくらい繰り返し見ているのではと思います。 サウンド・オブ・ミュージックがお勧めできる理由 サウンド・オ… 続きを読む »映画で英語学習:The Sound of Music

今更ながら・・・Netflix導入と、お気に入りドラマ

  • by

今更の感じもしますが、我が家でもNetflixを導入しました。 きっかけはこちらの番組。Go! Vive a tu Maneraというティーン向けドラマです。お友達の家で見て長女がはまってしまい、どうしても続きが見たいというので、Netflixを契約してしまいました。 Go! Vive a tu Manera は、ひとことでいえばティーン女子向けのミュージカルドラマです。かわいくて性格のよい主人公(歌の才能あり)、ライバルは意地悪なチアリーダー、2人のまわりにはイケメンたち・・・と、ものすごくわかりやすい(ある意味ベタな)設定です。Gleeなどに比べると… 続きを読む »今更ながら・・・Netflix導入と、お気に入りドラマ

おすすめの女子向けアニメ:Miraculous: Tales of Ladybug & Cat Noir

今日は女子向けのアニメ作品をひとつ紹介しようと思います。Miraculous: Tales of Ladybug & Cat Noirという作品です。 https://youtu.be/bplms4uRYRI   「おすすめ」と書きながら何ですが、実はうちの2人、このアニメがあまり好きではありません。理由は後述します。でも、子供たちの話を聞く限り、好きな子は大好きな模様。はまるかはまらないか、はっきり分かれる印象です。 あらすじは以下のとおり。Wikipediaから引用します。 現代のフランスの首都パリが舞台。14歳の少女マリネット・デ… 続きを読む »おすすめの女子向けアニメ:Miraculous: Tales of Ladybug & Cat Noir

大人も楽しめるアニメ映画:The Boss Baby

  • by

今回ご紹介するのは、The Boss Babyというアニメ映画です。 【あらすじ】 このお話の主人公は、7歳のTimくん。両親に可愛がれ、とても幸せな毎日を送っていました。そこに突如現れたのが、「弟」のThe Boss Baby。赤んぼのくせに、背広を着て、大人のようにしゃべることができます。とある使命のために赤子として生まれてきたThe Boss Babyと、そんなBabyを疎ましく思うTimは、当初は反発しあいますが、次第に2人の間に絆が生まれてきます。はてさて、Babyは任務を遂行できるのか。そして2人はどうなるのか・・・。   我が家は… 続きを読む »大人も楽しめるアニメ映画:The Boss Baby

英語で妖怪ウォッチ

  • by

先日、日本でバイリンガル育児をしている友人から興味深いことを聞きました。「うちの子、最近妖怪ウォッチに夢中なの・・・」とのこと。なぜ今更?という感じなのですが、きっかけは、Minecraftのyoutuberとして有名なStampyさんが、妖怪ウォッチにはまったことにあるようです。 Stampyさんのyoutube動画は、DSで妖怪ウォッチのゲームをプレイしているものなので、あまりおすすめはできないのですが(見るとDSが欲しくなってしまうようです)、調べてみたところ、youtubeで妖怪ウォッチ英語版のアニメ(任天堂提供の公式のもの)が何話かありました。… 続きを読む »英語で妖怪ウォッチ