我が家の読書失敗談:「アンネの日記」が刺激的すぎた件
今年の夏休みは日本語の本の読書に力を入れました。我が家にとって日本語漬けの環境を作り出せるのは夏休みの期間中だけ。「英語の本はいつでも読める!」というわけで、とにかく日本語の本を意識的に読ませるようにしました。 全部の本を記録してはいないのですが、読書カードに記載があるのは、長女30冊、次女42冊。他のご家庭と比べればそれほど多い量ではないのかもしれませんが、我が家としては結構頑張った感じです。 基本的には週末に近所の図書館に行って子供たちに好きなように本を選ばせて読ませるようにしていましたが、一部の本は子どもと一緒に選びました。選書にあたって役に立った… 続きを読む »我が家の読書失敗談:「アンネの日記」が刺激的すぎた件