ひとりごと

日本脱出を試みる人たち

  • by

少し前になりますが、ちきりんさんという有名なブロガーの方が以下のような記事を書いていました。 日本の財政基盤が盤石な理由(ちきりん) 要約すると、以下のような内容です。 日本の財政が将来破綻する可能性は低い 日本は世界で最も住みやすい国のひとつであることに加え、語学の壁もあるし文化も違うので、国民(特に富裕層)が他国に流出する可能性は低い(資産だけ海外に移したいという人は多いが、ほんとに日本を出ていく覚悟のある人はほとんどいない) 日本は消費税の上げ余地が大きく、いざとなれば消費税を上げて財政のバランスをとることが可能。 非常に鋭い分析で、なるほど~とい… 続きを読む »日本脱出を試みる人たち

駐妻ワールドの現実

夫の海外転勤に伴い、仕事をお休みして「駐妻」になり、もうすぐ一年になります。 「駐妻」というと、なんとなく優雅なイメージと、狭くてドロドロした世界に生きている人というイメージがあるように思います。実際に自分が体験してみてどうだったか、書いてみようと思います。   優雅な生活? 時間がたっぷりあるという意味では、優雅なのかな? でも、金銭的にみれば、豊かになったという実感は全くありません。むしろ逆です。 夫のお給料はかなり増えたみたいですが(←実は詳しくは知らない)、私の収入が激減しました。世帯単位でみれば、たぶん3分の2くらいになっているのではないかと思… 続きを読む »駐妻ワールドの現実