風船とばし(バルーン・リリース)と環境への影響
今日はバイリンガル教育とは全く関係のないネタです。 先日のこと、友人が、日本の小学校のイベントで600個の風船を飛ばしたとのことで、その様子をFacebookにアップしていました。手紙がつけられた沢山の色とりどりの風船が空に舞い上がる様子は壮観でした。「いいな~、うちの小学校でもやりたい」「素敵!」というコメントが相次いでいて、見ていて複雑な気分になりました。 私が住む欧州でも、風船は子供たちに大人気で、遊園地やお祭りの類では、あちこちで売られています。種類も日本より多く、凝った形のものやライトがついたものなどもよく見かけます。 でも、一斉に風船を空に放… 続きを読む »風船とばし(バルーン・リリース)と環境への影響