国民性と性格と思想とDNA
最近、長女と雑談をしていて、「そんなことを考えているんだ」と驚くことが増えました。 先日、へ~と思ったのが、国民性の話。長女いわく、「国民性は、DNAレベルでかなりの部分が決まっている」のだそうです。 人の生まれもった性… もっと読む 国民性と性格と思想とDNA
最近、長女と雑談をしていて、「そんなことを考えているんだ」と驚くことが増えました。 先日、へ~と思ったのが、国民性の話。長女いわく、「国民性は、DNAレベルでかなりの部分が決まっている」のだそうです。 人の生まれもった性… もっと読む 国民性と性格と思想とDNA
いつの間にか6月も半ばに差し掛かり、子供たちの海外インター生活も残るところ2週間となりました。 日本への本帰国は、残念な気持ちが7割、楽しみな気持ちが3割です。 現在の居住地は非常に住み心地がよく、私たちにとっては第二の… もっと読む もっと先へ
週末にギリシャのアテネまで行ってきました。長女に「もし旅行に行くとしたらどこがいい?」と聞いたら、「アテネに行ってみたい」とのこと。航空券はかなり高かったのですが、真夏の太陽の下での遺跡見学は厳しいので、最後のチャンスと… もっと読む どこででも生きていけるように
先月、子供服のGymboreeが破産を申請しました。 2017年にチャプターイレブン(再生型の倒産手続)の申請をして、その後再建に向けて頑張っていたのですが・・・残念ながら無理だったみたいです。 Gymboreeは、長年… もっと読む Gymboreeの倒産
先日、こちらの本を読みました。 サピエンス全史。世界中でベストセラーになっている一冊です。 ホモ・サピエンスの歴史という大局的な観点から、現在世界で起きている様々な事象について考察がなされており、非常に面白… もっと読む グローバル帝国の時代
今日はバイリンガル教育とは全く関係のないネタです。 先日のこと、友人が、日本の小学校のイベントで600個の風船を飛ばしたとのことで、その様子をFacebookにアップしていました。手紙がつけられた沢山の色とりどりの風船が… もっと読む 風船とばし(バルーン・リリース)と環境への影響
昨日のこと、メールをチェックしたら、Amazon.jpからメールが届いていました。 差出人は、Amazon.co.jp (servicejp@amazon.co.jp)。 「親愛なるAmazo… もっと読む 注意!Amazon.jpを名乗る巧妙なフィッシング詐欺メール
我が家が日本から欧州に引っ越してきて、もうすぐ4年になります。子育てには申し分のない環境であり、家族で欧州生活を堪能しています。 ここでずっと生活していくのもいいなと思いますが、その一方で、長女の中学受験、私の仕事、そし… もっと読む ロールモデル