英語で音楽を学ぶ:Little Kids ROCK

  • by

子どもたちの学校の音楽の授業は、日本の学校のものとは違うところが色々あって、なかなか面白いです。

現在次女がやっているのは、「バンドを組んで、演奏する」というグループワークです。バンド名を決めて、曲を選んで、それぞれの担当を決めて・・・とやっています。教科書に沿って決められた曲を練習する日本の授業とはかなり違いますね。

そして曲選びや楽器の練習にあたって大活躍なのが、下記の Little Kids ROCK というサイトです。

http://jamzone.littlekidsrock.org/

このサイト、レッスン動画から楽譜までなんでもそろっていて、かなりの優れもの。そしてうれしいことに全部無料!

レッスン動画
楽器の演奏の仕方からソング・ライティングまで、豊富なラインナップ。これを見れば楽器を習いに行く必要はないかも。ソング・ライティングは「どうやってライミングさせるか」等々、英語の勉強にもなりそうです。

・楽譜
曲は、近年のヒット曲の中から、歌詞に問題がないものがチョイスされ掲載されているようです。
次女のバンド「ATTENTION」は、タイラースイフトの22という曲をやるそうで、次女はキーボード担当になったそうです。下記はその楽譜の一部。そう、音符が読めなくても演奏できるようになっているんです。

・Jamセッション
レッスン動画を見て楽譜を入手したら、あとは練習あるのみ。このサイトにはJamセッションというコーナーもあり、他の楽器音にあわせて練習することが可能です。いわば楽器版カラオケという感じでしょうか。

我が家の2人は音楽に対する関心は薄めです。次女はこれまで楽器を習ったことがありません。学校の授業ではキーボード、ギター、ウクレレ、マリンバなどをやるので、音を出すレベルならできますが、楽譜は読めないし、「演奏」の域には全く達していません。最近、ギターをやってみたいと言っているので、一台購入して、家で親子でやってみようかな。このサイトを使えば、「おうち音楽教室」もできそうだなという気がしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA