英語の学習記録 次女(8歳) 2年6か月目

  • by

インター入学後2年6か月目の英語の上達状況です。

Reading

毎日学校から出るReading Assignment(読書の宿題)、当初はレベル別に区分けされた本から1冊選んで持ち帰り、読む形となっていましたが、数か月前にGrade 2の目標レベルに達してからは、自由に好きな本を読んでいいということになっていたようです。レベルがあがらずにどうなっているのかと思っていたら、そういうことだったみたいで少し安心しました。

家で読んでいた本はこのあたり。いずれもコミックです。
Noodleheadシリーズは、Fly Guyシリーズで有名なTedd Arnoldの新作。サクサク読めるし、かなり面白いみたいで、早くも次女のお気に入りに。SmileはNY Timesのベストセラーになった一冊。次女にはまだ早いかとおもっていたのですが、こっちもサクッと読了。

絵本もまだまだ読んでいます。

 

Speaking

今月顕著な成長が見られたのは、Speaking。
気づけば子ども2人の会話の5割程度が英語になっていました。speakingで悩んでいたことがうそのように、いつの間にか英語でのコミュニケーションに支障がなくなっていました。とはいえ、まだまだ授業中に手をあげて意見を言ったりするのは苦手のようです。speakingについてはもうちょっと伸ばせるといいなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA