Cut the cheese その意味は・・・

  • by

久しぶりに次女が面白い英語表現を教えてくれたので、紹介します。

Cut the cheeseというものですが、どういう意味か、わかりますでしょうか?

私はわかりませんでした!

 

 
<ヒント>
上記のような表面をワックスでコーティングしたタイプのチーズを切ると、どのような現象が起きるでしょう。

 

 

おいしそうなチーズの写真を並べてみましたが、答えは・・・

おならをするでした(笑)

表面がコーティングしてあるチーズを切ると、周囲にふわっとチーズの匂いが漂います。おならをしたときに匂いがただよう有様と似ているのが由来のようです。

 

~うちの次女よりワンポイント講座~

授業中に、なんか変なにおいがしてきた。そんなときには、隣の人に、”Did you cut the cheese?”と聞くんだよ!fartっていう単語も使うよ。これはそのまま「おなら」っていう意味。Did you fart?”って感じで使うよ。

げっぷはburpだよ。クラスでは、げっぷをしちゃった後に、”Burped.”って言うのが流行っているよ。本当はsorryって言わないといけないよね。でもそれじゃ面白くないから、みんなsorryのかわりに”Burped.”って言ってるよ。出来る限り低い声で”Burped.”っていうのが、面白くするポイントみたいだよ。

私は学校ではfartもburpもしないようにしているよ。男の子は平気でする子が多くて、やんなっちゃう。女子に嫌われるから、あんまりやらない方がいいとおもうよ。

 

以上、子供が使う英語表現のご紹介でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA