すっかりブログの更新をさぼり、気づけば2週間が経過していました。
その間、クルーズ旅行で北欧に行っていました。
手前が私たちが乗っていたクルーズ船。11階建てで、中には客室やレストランのみならず、シアターやプール、ディスコにカジノ、図書室にエステに免税店と、なんでも揃っています。乗員・乗客あわせて5000人くらいが乗れる、巨大な船です。そんなクルーズ船ですが、雄大なフィヨルドのなかだと、まるでおもちゃのように見えます。
フィヨルドは、高いところで標高1500メートル、低いところで水深500メートルくらいあるそうです。すなわち、最大で2000メートル、岩が削られているのです。途方もない時間をかけて、氷河がゆっくり岩を削り、この自然の造形美を作り出しているわけです。
人間って(そして自分って)、本当にちっぽけな存在なんだなーと実感しました。
インターの夏休みはもうすぐ終了。数日後には新学期がはじまります。新しい先生に新しいクラスメイト、2人はうまくやっていけるかな。子供たちはノホホンとしていますが、親の私は、不安と期待でドキドキです。新しい一年が、楽しく充実したものになりますように。