オンラインRPG「英剣伝説」@リップル

  • by

リップルキッズパークが提供している「英剣伝説」というオンラインゲームがあります。RPGをプレイするだけで英検3級程度の知識が身につくとのことです。eラーニングアワードを受賞しているとのことで、なかなか評判はよい模様、どのような内容のものか気になったので、試しにちょっと遊んでみました。今回はそのレポです。


リップルによると、以下のような点に工夫がなされているそうです。


1.ゲーム内に「参考書」「単語帳」「問題集」が組み込まれた『一体型教材』!
2.川柳を使った文法の暗記方法など、『負担の少ない学習方法』を提案!
3.選択問題・並び替え問題・誤文訂正問題等、『様々な種類の問題』をご用意!
4.構想1年半! ゲーム教材なのに『しっかり練られたストーリー』!
5.今の『自分の英語力が分かる成績グラフ!』
6.苦手科目を自動判断して集中的に出題される『復習機能!』
7.全60種類以上の『親しみやすいゲームキャラクター』!
8.勉強のモチベーションを倍増させる『全国ランキング』を搭載!


 

ストーリーは、主人公(キッド少年)が、仲間とともに、魔王打倒を目指すというもの。モンスターや小ボスを倒しながらレベルを上げていき、ラスボス打倒に挑むという点は、普通のRPG同様です。戦闘シーンでは英語の問題が出てきて、これに正しく答えないと、敵にダメージを与えることができません。戦闘シーンは下のような感じ。最初の問題は、「アルファベットの一番最初の文字」でした。

1651fd68c1a27496f1decd1f826bcddc

 

ブラウザゲームなので、インストール等の作業は不要です。操作性は悪くなく、普通のRPGを遊び慣れているお子さんなら、迷うことなく感覚的に進めることができると思います。ただ、この手のゲームで遊んだことがないお子さんだと、どうかな・・・。最初は親が横について一緒に操作してあげる必要がありそうです。

出てくる問題は、最初の方は、とっても簡単です。まさに0からスタートするレベル。後半になると、受動態だとか完了形だとか、それなりに高度な文法のお話もでてくるようです。

料金は、基本的に無料でラストまで遊ぶことができます。ただ、答えを間違えると体力(上記画面のハートマーク)が減っていき、0になるとプレイができなくなります(一定時間が経過すると回復します)。よって、サクサク進めたい場合、課金が必要になってくる可能性がありそうです。

 

英語の勉強をこれから始めるor始めたばかりで、ゲームが好き!!というお子さんなら、とりあえず試してみる価値はありそうです。そうでない場合は、正直あまり使えないかなとも思います。最初に英語力チェックがあり、レベルにあった問題にトライできるようになっているといいんですけど、今のところそういうサービスはないようです。残念。

それにしてもこういうゲームで英語を勉強できるとは、時代もかわりましたね。自分の子どものころにこういうものがあれば、必死で遊んだのにな~(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA