スクールカウンセラーによるサポート

  • by

子ども達の学校には、スクールカウンセラーの先生、Ms.Jが常駐しています。

スクールカウンセラー、アメリカのテレビドラマでよく出てきますね。たとえば人気ドラマのGleeでは、メインキャラの一人が、スクールカウンセラーでした。なので、どんなことをする人なのか何となく分かる人も多いかなと思いますが、簡単にいうと、「なんでもお悩み相談担当」の先生です。子ども達のインターでは、子どもの間のトラブル、学習の遅れ、その他色々なことについて、スクールカウンセラーの先生が子ども達の悩み相談に乗ってくれたり、サポートをしてくれたりするようです。

先日のこと、うちの長女が、友達のWちゃんから、友達関係について相談を受けたそうです。WちゃんがMちゃんと遊ぼうとしたところ、そこにHちゃんがやってきて、「W!!私がMと遊ぶのよ。あなたは邪魔しないでよ!」と言ってきたのだとか。Hちゃんの心無い言葉に傷ついたWちゃんは、長女のところに来て、「ちょっと聞いてよ!!HがねHがね・・・(涙)」という流れになったようです。

泣きじゃくるWちゃんの話を聞いて、うちの長女がWちゃんにかけた言葉は・・・

 

「とりあえずさ、今からMs. Jのところへ行ってきなよ!!」

なんとまさかの、スクールカウンセラーへ丸投げ!! ΣΣ(゚д゚lll)

 

長女によると、その後WちゃんはMs. Jのところに飛んでいって、Ms. Jと話をして、笑顔で教室に戻ってきたんだそうです。確かにここで、長女とWちゃんが一緒にHちゃんのところへ行って2人で反撃したりしたら、ややこしい話になっちゃいます。ある意味、長女の判断は正しかったのかも・・・(と思いたい)。

しかし、どんな話をしたのかよくわからないけど、短時間でWちゃんをぴたっと落ち着かせてしまうなんて、スクールカウンセラーの先生、すごいなあと思いました。うちの子ども達はまだ個別案件でお世話になったことはないのですが、こういう先生がいらっしゃって、担任の先生以外にも色々相談できたりすると、何かあったときに安心だなと思います。

Ms. Jは、子ども達の悩み相談のほか、子ども達の教室にきて、道徳のような授業をすることもあるようです。「友達に嫌がらせをされたらどうするか?」など、授業のテーマもなかなか面白いので、また機会があったらご紹介したいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA