洋楽で英語学習 Nickelback – What Are You Waiting For?

  • by

ここ数週間、長女がよく歌っているのが、NickelbackのWhat Are You Waiting For?です。

Nickelbackはカナダを代表するロックバンド。キャッチ―なメロディーと、ボーカルのハスキーボイスが人気です。

What Are You Waiting For?は2014年のヒット曲です。

サビはこんな感じです。


You gotta go and reach for the top
Believe in every dream that you got
You only living once so tell me
What are you, what are you waiting for?
You know you gotta give it your all
And don’t you be afraid if you fall
You only living once so tell me
What are you, what are you waiting for?

ぐすぐすしてないでトップを目指せよ。
夢を信じるんだ。
人生は一度きりだぜ。だから言ってみろよ。
お前は何を、一体何を待っているんだ?
分かっているだろ、お前の力を全部出しきれよ。
落ちることを恐れるな。
人生は一度きりだぜ。だから言ってみろよ。
お前は何を、一体何を待っているんだ?


8歳の女子が好きになるには渋すぎる(というか暑苦しすぎる?)曲な気もします。長女はどうやら、サビのwhat are you, what are you waiting for?という部分がツボにはまったようです。

 

Neckelbackの曲でたぶん一番有名なのは、ちょっと古いですが、2002年のヒット曲、How You Remind Meだと思います。こちらの曲は、サビの部分で、This is how you remind me of what I really am(こうやって君はオレにオレがどういうやつだったか思い出させるんだ)という歌詞が繰り返し出てきて、remind XX of YY という構文の勉強になります。

 

Nickelbackの曲を全部聞いたことがあるわけではないのですが、全体的な印象としては、①比較的テンポがゆっくりした曲が多い、②セクシー路線の曲が少ない、③スラングが少なく、歌詞がシンプルで分かりやすいということが言えると思います。すなわち、子どもの英語学習に使えるということです。どちらかというとオッサンくさい曲が多く、好みが分かれるバンドかもしれませんが、好きな人にはたまらないようですので、興味を持たれた方は一度お子さんと一緒に聞いてみてくださいね。
 

What Are You Waiting For?は、左のアルバムに収録されています。
なお、右のベスト盤の方は、Prime会員なら無料ダウンロードが可能なようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA