インドの英語教育事情 小さい子どもがきれいな英語を話すわけ

最近世界で活躍が目覚ましいインド人。ITやエンジニアリングなどの分野で技術者として活躍する方は以前から多かったように思いますが、最近はグーグルやノキアなど、グローバル展開をしている大企業のトップにインド人が就任する例が相次いでいます。

インド人の強みは、英語力と数学力。それに加え、数学から培われたものでしょうか、周囲のインド人をみると、論理的思考能力が優れている人も多いように感じます。

うちの子どものクラスメイトにもインド人が多いのですが、みなかなり流暢な英語を話します。しかも、お父さん・お母さんはインド訛りの英語でも、子どもたちが話す英語は訛りがほとんどありません。インドでは小学校の授業が英語でなされるという話は聞いたことがありましたが、いずれも6~8歳程度、インドから来たばかりの子も多いのに、なぜこのくらいの年齢でこんなにきれいな英語が話せるのか疑問に思い、インドの英語教育事情について、インド人のママ達にいろいろと話を聞いてみました。

 

インドで話されれている言葉

インドではヒンディーが公用語ですが、実はこれは首都デリーのあるインド北部で話されている言葉で、インド南部では別の言葉が使われています。

よって、インド南部の方々は、①母語、②インドの公用語であるヒンディー、そして③英語の3か国語を必然的に学ぶことになるのだそうです。なんて大変!

インドの教育における英語の取り扱い

そして、義務教育課程における英語の取扱いですが、私立校は全教科を英語で教えている学校が多く、公立は逆にヒンディーや母語で授業が行われる学校が多いのだそうです。そして、首都のデリーなどの都心部では、ある程度の所得がある家庭は小学校から私立に通わせるのが一般的で、かつ、小学校入学に備えて、幼稚園も英語で教育がおこなわれる私立に入れるご家庭が多いのだそうです。よって、だいたい3~4歳くらいから、教育機関での英語のインプットが行われるということになります。

子どもの友人のパパやママなどに話をきくと、小学校から私立というコースの方の場合、読み書きは母語よりも英語の方が強くなるそうです。別記事で紹介した長女の友人Aちゃんのパパママの場合、いずれもインド南部出身ですが、パパは一貫して英語で教育を受けているのに対して、ママは基本的にヒンディーで教育を受けています。このため、ママいわく、パパが母語やヒンディーで文章を書くと、間違いばかりだそうで、ママから、「あなた、ここおかしいわよ!」とチェックが入るのだそうです。

子どもたちの英語の発音に訛りがない理由

次に、なぜインド人の大人はなまりがあっても、子どもが話す英語は流暢なのかという点について。これはパパママに直接聞くことができないので推測になりますが、インターネットの影響が大きいのではないと思います。

インド人、日常生活でyoutubeをフル活用していて、大人も子どもも、ひまがあるとyoutubeを見ているんですよね。今まで4家庭に遊びに行かせてもらいましたが、うち2家庭は大型テレビの画面でyoutubeがつきっぱなしでした!はっきりとは確認していませせんが、おそらく、日本のように、「TVの見せすぎはいけない」という考え方が一般化していないのではと思われます。彼女たちの発音の良さは、youtube仕込みなんでしょうね~。あと20年も経てば、インド訛りの英語を話すインド人は激減するのではと思います。

 

 

以上、インドの英語教育事情でした!

我が家では、子どもに世界で生き残る力をと考えて英語教育に力を入れていますが、世界での生き残りというのは、結局、インド人のように英語でのコミュニケーションにさほど難がない人たちと同じ土俵で戦うということを意味するわけです。英語ができるだけでは、同じ土俵に乗れるというだけ。そこから勝ち残るにはどのような能力を育てていけばいいのか。英語の次の課題ですね。

「インドの英語教育事情 小さい子どもがきれいな英語を話すわけ」への2件のフィードバック

  1. インドの英語に関連した教育事情を知りたかったので、ありがたい情報でした。ありがとうございます。
    安田正先生の「英語はインド式で学べ」という本がありますが、インド人がその先生の言われる通り、最初に39の動詞を中心に英語を学習しているのかを知りたいのですが、良かったら教えてください。

    1. こんにちは!コメントありがとうございます。
      インターネットで英語のサイトをざっと検索してみましたが、「インドではまず39の動詞を学ぶ」という情報は見当たりませんでした。インドはとても大きい国で、エリアによって母語も違うような状態ですし、学校によってどこまで英語に比重を置くかも大きく異なります。ですので、おそらく共通したカリキュラムなどはないのではと思います。
      以上あまりお役に立てない回答で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA