BFF、これは、長女から教えてもらった言葉です。
BFF=Best Friend Foreverの略です。そのまま訳すれば、「永遠に親友」という意味ですが、要するに、仲良しの中の仲良し、大親友という意味です。主に小中高校生の女の子が使うようです。
家では、学校の交遊関係を説明するときなどに、「彼女はAちゃんのBFFだよ」なんていういう風に長女は使っています。最初聞いたときは「ビーフってなんぞ?」と思った私です(笑)。英語でもそのまま、”She is A’s BFF.”と言うようです。
自分の仲がいい友達に、大切に思っていることを伝えるためにも、使われるようです。たとえばお友達にお手紙を書いたときに、端っこの方に”BFF♥“なんて書いてあったりします。もう少し大きくなってスマホなどを使うようになると、友達との写真に#BFFのタグをつけて投稿したりすることも多いようです。
いやはや、ティーンの女子のやることって、ちょっと小恥ずかしいですね。
けど、思い出してみれば私にも、こんな時代があったわ。記事を書きながら、久しぶりに中学時代の親友に連絡を取ってみようかなと思った私でした。