Menu

  • はじめましてのご挨拶
  • 【英語で学ぶ】お役立ちリンク集
  • インターの学校生活
  • 語学力の推移
  • おすすめの英語本
    • Picture Books (絵本)
    • Easy Reader (イージーリーダー)
    • Chapter Books (チャプターブック)
    • Non Fiction
  • おすすめの英語教材&勉強法
    • 5 – 7 years old
    • 7 – 9 years old
    • 9 – 11 years old
  • たのしく英語を勉強する
    • ゲーム
    • 音楽
    • 映画・ドラマ・アニメ
    • アプリ
    • アート&クラフト
  • 子どもが使う英語表現
  • STEM教育
    • Minecraft
  • 日本語の勉強
    • おすすめの児童書
    • おすすめのドリルなど
  • その他自宅学習
    • タブレット学習
    • 公文
    • どんぐり
  • 教育に関する雑考
  • 一時帰国
  • 私の英語学習
  • 【英語で学ぶ】お役立ちリンク集

Copyright バイリンガル、育成中。 2018 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress

バイリンガル、育成中。If you can dream it, you can do it.

はじめましてのご挨拶

はじめまして。Clematis(クレマチス)と申します。

2015年1月より、夫の仕事の関係で、欧州(非英語圏)に住んでいます。2007年生まれと2009年生まれの2人の娘はインターナショナルスクールに通っています。

私自身は、日本の大学を卒業して社会人になった後、米国に留学して修士号を取得、日米両方で専門職の国家資格を有しています。海外赴任になった夫について海外にやってきましたが、夫の扶養には入っておらず、好きな仕事をマイペースで継続中の「なんちゃって駐妻」です。ちなみに仕事で英語を使うことも多いのですが、残念ながらネイティブには程遠い英語力です。そんな自分の英語コンプレックスもあり、限られた海外滞在期間中に、二人の子どもをバイリンガルにすべく、奮闘中です。

このブログでは、海外インターナショナルスクールの学校生活や子ども達の学習内容をご報告するとともに、「あっ、これはいい!」と思った英語教材や英語勉強法などをご紹介できればと思っています。備忘録としての色彩が強いブログであり、どこまで他の方のお役に立てるかわからない部分もありますが、疑問に思われた点その他何かございましたら、お気軽にご連絡ください。

 

ちなみにClematis(クレマチス)は花の名前です。

ペンネームを何にしようか悩んでいたときに、目に入ったのが、ベランダの枯れかけたクレマチス。クレマチスって、とっても不思議な花なんですよね。秋になると葉が落ちて鉄線のような蔓だけになってしまって、あたかも枯れてしまったかのように見えるのですが、春になるとその蔓から緑色の葉が続々と出てきて、大輪の美しい花を次々と咲かせます。

クレマチスの花言葉は、「mental beauty」です。現在はまさに枯れたクレマチス状態の私ですが、いつかまた、きれいな花を咲かせることができるといいな。そんな思いをこめて、この名前にしました。

どうぞよろしくお願い致します。

clematis-797738_640

Share

プロフィール

Author:Clematis
2015年より欧州在住。海外IBインターに通う2人の子どもたち(2007年生まれ&2009年生まれ)の教育に奮闘中です。このブログでは、子どもたちの成長を記録するとともに、おすすめの英語本や英語の勉強法、STEM教育やインターの探求学習に関する情報などを紹介していきます。

カテゴリー

読まれている記事

  • 【論文紹介】<10年後になくなる職業>THE FUTURE OF EMPLOYMENT: HOW SUSCEPTIBLE ARE JOBS TO COMPUTERISATION? (Carl Benedikt Frey and Michael A. Osborne) 2015/08/25 に投稿された
  • 子連れ旅行にお勧めの旅行先(ヨーロッパ) 2016/12/12 に投稿された
  • 中学受験と公文の算数 我が家の場合 2016/11/14 に投稿された
  • 英語の学習記録 3年3か月目 長女(10歳) 2018/03/30 に投稿された
  • 英語の学習記録 3年3か月目 次女(8歳) 2018/04/01 に投稿された

最近の投稿

  • インターに通っていても・・・NOと言えない日本人
  • 誕生日会でぐったり
  • 【マイクラ#8】コマンドを活用する
  • おすすめのチャプターブック:ナルニア国物語(The Chronicles of Narnia) 難易度と読む順番
  • 新年度の抱負

【コンタクトフォーム】
ご意見、お問い合わせなどはこちらからお願いいたします。返信のためにメールアドレスの記入をお願いしていますが、メールアドレスおよびメッセージ内容は第三者には公開されない設定になっていますので、ご安心ください。





-------------------

PVアクセスランキング にほんブログ村

AD




最近のコメント

  • 読書の弊害とハイパーレクシア に Clematis より
  • 読書の弊害とハイパーレクシア に Liberum より
  • 読書の弊害とハイパーレクシア に Clematis より
  • 読書の弊害とハイパーレクシア に Liberum より
  • 読書の弊害とハイパーレクシア に Clematis より

アーカイブ